パワースポット

ジャンル×都道府県で絞り込み

巨木・御神木のパワースポット

金札宮 クロガネモチきんさつぐう くろがねもち

金札宮は、社伝では750年の創建と伝わる

玉置神社 巨杉群たまきじんじゃ きょすぎぐん

玉置神社は、霊峰玉置山の9合目、標高1000m付近に鎮座する神社

伊弉諾神宮 夫婦大楠いざなぎじんぐう めおとおおくす

伊弉諾神宮は、御祭神に伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の2柱を祀る神社

和池の大カツラわちのおおかつら

樹齢1000年以上の巨木で、兵庫県の天然記念物に指定されている

熊野速玉大社 梛の木くまのはやたまたいしゃ なぎのき

熊野速玉大社は、景行天皇58年(西暦128年)に現在地に造営されたと伝わる

熊野那智大社 大クス胎内くぐりくまのなちたいしゃ おおくすたいないくぐり

熊野那智大社は、317年の仁徳天皇の時代に現在の地に社殿を設けたのが始まりとされる

杉の大杉すぎのおおすぎ

推定樹齢3000年以上の杉の巨木

武雄神社 武雄の大楠たけおじんじゃ たけおのおおくす

武雄神社は、主祭神に武内宿禰(たけうちのすくね)を祀った神社

寂心さんの樟じゃくしんさんのくす

推定樹齢800年、樹高29m、幹周り13.3mのクスの巨木

下城の大イチョウしもじょうのおおいちょう

推定樹齢1000年以上、樹高約25m、幹周り約12mのイチョウの巨木