パワースポット

品川神社|東京都のパワースポット

品川神社しながわじんじゃ

品川神社の境内入り口となる階段前には、石で造られた「双龍鳥居」がある。向かって左の柱には昇り龍、右の柱には降り龍が彫刻されている。

境内は小高い丘の上にあり、階段を上って参拝する。境内には高さ15mの富士塚があり、品川富士の頂上からは東海道「品川宿」周辺の街並みが眺められる。昔はここから富士山が眺望できた。

品川神社は、1187年に源頼朝が「品川大明神」と称して、海上交通安全と祈願成就の神様を祀ったことに始まる。

1600年には、徳川家康が関ヶ原の戦いに出陣する際に品川神社で戦勝祈願をしている。特別な神社として徳川家から厚く庇護されており、社紋として徳川家の家紋「丸に三つ葉葵」を使用している。

品川神社の住所

〒140-0001
東京都品川区北品川3-7-15
TEL 03-3474-5575