パワースポット

今戸神社|東京都のパワースポット

今戸神社いまどじんじゃ

今戸神社は、1063年に源頼義・義家親子が京都の石清水八幡宮を勧請して、奥州討伐の戦勝を祈願したのが始まり。

御祭神は、應神天皇、伊弉諾尊、伊弉冉尊、七福神のひとつ福禄寿(ふくろくじゅ)。伊弉諾尊(いざなぎ)と伊弉冉尊(いざなみ)の夫婦の神様が祀られていることから、縁結びを願う参拝者も多い。

今戸神社は、招き猫発祥の地としても親しまれている。

江戸時代に老婆が貧しさから猫を手放したところ、その猫が夢にあらわれて自分の姿を人形にするとよいと告げた。そこで、その猫の姿をした焼き物を今戸焼として売り出したところ、大変評判になったというエピソードが残る。

東京下町にある八つのお社をお参りして八つのお恵みを受ける「八社福参り」では、今戸神社には縁結びのご利益があるとされる。ちなみに、各社のご利益は以下の通り。

住吉神社(交通安全)・小網神社(強運厄除)・水天宮(安産子授)・第六天榊神社(健康長寿)・下谷神社(円満融和)・小野照崎神社(学問芸能)・鷲神社(商売繁盛)・今戸神社(縁結び)。

今戸神社の住所

〒111-0024
東京都台東区今戸1-5-22
TEL 03-3872-2703