パワースポット

回向院|東京都のパワースポット

回向院えこういん

回向院は、1657年に江戸で起きた明暦の大火をきっかけに開かれた浄土宗の寺院。

火災で亡くなった人々を葬るため、徳川家綱から隅田川の東岸に土地が与えられ、塚が設けられた。そこに念仏を唱えるための堂が建てられたのが回向院の起源。

こうした回向院の起こりから、亡くなった魂の慰霊や生あるものへの慈悲が根幹にある。動物供養で知られる寺院でもあり、境内にはペットの慰霊碑や供養塔がある。

回向院には江戸時代の大泥棒・鼠小僧の墓があり、庶民の味方であった鼠小僧を慕って参拝する人も多い。鼠小僧の墓に参拝すると、金運や幸運のご利益があるとされる。

回向院の住所

〒130-0026
東京都墨田区両国2-8-10
TEL 03-3634-7776

回向院への交通アクセス

JR両国駅から徒歩5分