金札宮は、社伝では750年の創建と伝わる。境内のクロガネモチは樹高10.6m、胸高周囲2.19mで、樹齢は1200年に達するとも言われている。江戸時代の出版物にはすでに神木として掲載されており、現在も金札宮の御神木として祀られている。「くろがねもち」という名称から、金持ちに通じる金運アップの御神木としても親しまれている。