美瑛神社は、1897年(明治30年)に熊野夫須美神社(現在の熊野那智大社)から御分霊をいただいて、仮社殿に祀ったのが始まり。美瑛地区への開拓者入植が開始されたのが明治20年代からなので、美瑛のまちを始まりから見守ってきた神社と言える。
美瑛神社は、近年は恋愛運が向上するパワースポットとして人気がある。社殿の装飾にハートマークが使われており、それらを見つけると恋愛運がアップするとされる。